広告 島ぐらし

髪・頭皮・身体・環境に優しいヘナ 

2021年10月6日

スポンサーリンク

近年、注目を浴びているヘナ。どんな植物でどのように使うのでしょうか。良いと分かっていてもハードルが高いと思われている方もいると思います。ヘナを取り入れて、髪も身体もデトックスしてみましょう!

白髪、抜け毛、傷んだ髪の悩み

年齢と共に、髪の悩みも深刻になります。20代、30代で習慣になってしまったカラーリングやパーマを続けていた方ほど髪の悩みは深刻になりがちです。

白髪増える→白髪染め→頭皮ダメージ→抜け毛→パーマでボリュームを見せる→白髪・抜け毛が増える

恐ろしい負のループに入ってしまいます。

皮膚からの吸収率は頭皮、脇の下、デリケートゾーンなど、毛穴が大きい部分の方が、他の部位に比べて吸収率が高いそうです。そういった事も考え質の良いものに切り替えるべきだと思います。

もちろん食生活の見直し、頭皮マッサージなども必要です。

まずはカラーリングをやめてヘナに切り替えてみましょう!

ヘナって何?

ヘナ(ヘンナ)は、ミソハギ科の植物で、日本では「指甲花(シコウカ)」または「ツマクレナイノキ」と呼ばれてきました。

5000年以上の歴史を持つインドのアーユルヴェーダ(伝承医学)では万能薬として代表的なハーブとされてきました。

古代エジプトのクレオパトラはヘナで爪や髪を染めていたそうです。

現在では、主に天然素材の白髪染め、ヘアートリートメントの原料の他、ヘナタトゥー、ヘナージュなどと呼ばれるボディペイントの原料としても使用されています。

なぜヘナで染まるの?

ヘナの葉には、「ローソン」というオレンジ色の色素が含まれています。このローソンはタンパク質に反応して絡みつき発色する性質があり、人の髪はもちろん、肌や爪も染まります。

また、ヘナは脱色作用がないため、白髪や皮膚、爪に良く染まりますが黒髪では明るい色には染まりません。

風鈴

オレンジ色には個人差がでます。
髪質、その日の気温、体温、ヘナを塗った放置時間など。
生まれつき色素量が少なく茶色の方は回数を重ねると、ワインレッドのような深い色になります。

風鈴

オレンジ色に抵抗があれば、ヘナと併用してインディゴ(ハーブ)をまぜて暗くできます。

ヘナの効果

・傷んだ髪が潤う・・・ダメージ部分をヘナがコーティングし健康な髪になります。

・白髪、抜け毛予防・・頭皮が健康になり、髪のボリュームを保つことができます。

・ハリ、コシがアップ・・ヘナのコーティング力で髪が保水され、髪全体が広がらず落ち着きます。

・頭皮がキレイに・・・頭皮にヘナを塗布すると、毛穴に詰まった油汚れなどを吸い出し頭皮がきれいになり、新しく生える髪の質が良くなります。

風鈴

ヘナは環境にも優しいです。洗い流したあとの環境汚染も最小限です。
もちろんこれは100%天然植物のヘナの場合です。

風鈴

ヘナは頭皮や髪の健康だけでなく肝機能の働きをよくしたり、
頭痛を和らげる力もあります。

ヘナを栽培している仲田園芸さん

なんとも目を引く看板!3Dのような絵ですね!
正面を向いているおばぁが素敵すぎる( ´∀` )

中に入るとヘナ畑に案内してもらいました。

ヘナはこの暑い石垣島での栽培に向いているとおっしゃっていました。

またこの仲田園芸さん、ヘナを広めるために、体験ヘナやヘナ石鹸講座などもやっています。

自分でヘナができるように教えてくれるとのことでした。

とても素敵な方で、ヘナを使っているため、髪も黒くツヤツヤ!!

合成のシャンプーをせず、ずっと湯シャンとおっしゃっていました。

私も湯シャンに挑戦したことがありますが、髪がバサバサになってしまいました。

それを伝えると、定期的にヘナを塗布するとトリートメント効果があるのでバサバサにならないとおっしゃっていました。

また、塗布している間のい草に似た香りに癒されデトックスされるとも。

人によりますが、私もヘナの香り好きです!

ヘナを摘んで、ミキサーにかけてヘナを塗布するヘナ体験!時間がある方はおススメです!

ヘナ以外にも 珍しい植物がありました。

クレープジンジャー
シャンプージンジャー
ゴールデンキャンドル

他にもプルメリアなど色々な植物がありました。

本土の美容師さんがヘナ見学にもよく来られているそうです。ヘナ体験しながら植物見学も楽しそうですね!

👇

仲田園芸さんホームページ

良質のヘナを扱うおすすめのお店 カナリアさん

こちらは美容院ではなくリラクゼーションのお店なんですが、元美容師のオーナーが

ヘナを使って塗布してくれます。他の美容院と違うことは、ヘナへのこだわり!

品質の良いヘナで塗布してくれます。お客さんの希望に合わせて色を暗めにしたり、髪質を見てアドバイスをしてくれます。

また、予約制のため、他のお客さんと一緒になることもなく、綺麗な店内でのんびりとした時間を過ごせます。

自分でヘナ塗布も頑張ればできるかもしれませんが、やはりプロは綺麗に染めてくれます。

そして、こちらは洗い流さず、頭にタオルを巻いたまま帰ります!

えっ??と思われるかもしれませんが、じっくりと頭皮まで染み込ませ、綺麗に染めるためにはその方が良いそうです。すべての用事を済ませてから、カナリアさんでいつもヘナをお願いしています(笑)

👇

カナリアさんホームページ

👇はおすすめのヘナです。日本の会社が管理しているインドのオーガニックヘナです。自分で使用するときは品質の良いものを使ってくださいね。

そして、ヘナをした翌日の尿は緑になったりするそうです。私はいつも確認するの忘れてしまうのですが・・。

それを聞くと「経皮吸収」って怖いですね!ヘナのような良いものならいいですが、悪いものも皮膚に浸透させたら、体内に入るってことなんですよね。

口から入った化学物質は、肝臓の働きで90%以上が解毒分解されますが、皮膚から場合、10日後でも10%にもならないそうです。それが、徐々にリンパ液や血液に乗って全身に運ばれていきます。想像すると恐ろしいです。

最後に

下記は美容師歴16年の知識と経験を持つ髪の専門家さんの記事です。ヘナを含めたヘアーカラーの事が細かく書かれていますので参考にもなると思います。シャンプーなどのヘアケア商品も載っていておすすめです!

とて髪さんおすすめ記事

【ヘアカラー総まとめ】カラーの種類やダメージ、褪色、染め方ついて美容師が徹底的に解説!
【ヘナカラー】天然素材で髪を優しく染めるヘナの特徴を丁寧に解説!

シャンプーやリンスは多くの化学物質が含まれています。

私たちは化学物質に助けられている部分もあり、実際私も使っています。ですから、全否定はできませんが、必要以上に増やさず、減らす努力しなければならないと思います。

便利な世の中ですがそればかりを追わず、見つめ直す時期が来ているのではないでしょうか。

まずは、

環境が整った石垣島で栽培されているヘナを体験をするのもよし!

素敵なお店で癒されながらヘナをしてもらうのもよし!

自分で品質の良いヘナを選び、染めるのもよし!

自分のライフスタイルに合わせて楽しみながら健康な髪と身体を手に入れてくださいね!

今回は、仲田園芸さん、カナリアさんからの情報の他、下記の本も参考にしました。👇

この本には自分でヘナ塗布を行うやり方も載っています。

またこちらの本ので紹介されているシャンプーは髪、頭皮だけでなく、身体と地球に優しいです。

シャンプーは少量で大丈夫。髪の汚れの80%はお湯で洗い流せます。残りの余分な皮脂をシャンプーの力で落とす気持ちで。パサつきがおさまったら トリートメントも必要ありません。下記のシャンプーは傷んだ髪の方向けです。

環境と自分の身体に優しいヘナをぜひ、一度試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-島ぐらし